最高のメンズ革製品・GZNZO(ガンゾ)!おすすめの逸品を紹介!贈り物・プレゼント・ギフト

GANZO サブスク紹介
GANZO公式サイト

革靴、財布、カバンなど、革製品には多くの種類があり日常生活に欠かせないアイテムになっています。

特に、男性が持つ革製品は他人の目に触れやすく、その人の印象を左右するモノと言ってもの過言ではありません。

自分が持つアイテムとして、いいモノを身に着けたいと思うのは当然だと思いますが、実際どのブランドや使われている革の種類やデザインは様々で、どれにしようか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな、あなたのために最高の革製品を扱っているブランド「GANZO」について紹介します。

メンズ革製品ブランド『GANZO(ガンゾ)』とは

まずは、GANZO(ガンゾ)とは何なのか?

その歴史やコンセプトについてご紹介していきます。

歴史〜History〜創業100年以上のジャパニーズ・ブランド

GANZOは、1917年に合名会社味岡順太郎商店として東京都で皮革小物類の製造卸売販売店とした開業しました。

そこから、大阪・札幌と店舗を拡大し、2010年には株式会社AJIOKAへ社名を変更し今日に至ります。なお、GZNZOはブランド名で1999年に立ち上げられました。

開業から合わせると100年以上の歴史を誇る革製品に長けた日本ブランドです

メイド・イン・ジャパニーズの安心と信頼を兼ね備えたブランドだといえます。

概念〜Concept〜

「時を重ねるほどに、輝くもの。GANZOは、あなたにとって‘’世界最高‘’の完成品となる」

革製品とは、使う人の使い方や手入れの仕方次第で色々な顔を見せてくれて結果、世界で唯一無二のモノに変わっていきます。

下の文はGANZOのサイトより
『時が経つほどに、そして使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、やがて唯一無二の逸品となる。そんな革製品こそが、”世界最高”の名にふさわしいと考えます。

「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、いっさい妥協することなく“本物”を追求した最高級ライン。

そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、匠のこだわりと魂が息づいています。GANZOのコレクションは、あなたに選ばれ、使い込まれることでパフォーマンスの頂点に達し、替えのきかないオリジナルとして完成されていくのです。』

ここまで言えるのは、長年使えるだけの良質な革、一つ一つ丁寧に仕上げる職人の腕、商品に対する自信がないと言えないと思います。

店舗〜SHOP〜

GANZOの店舗についてご紹介(店舗名をクリックすると店舗の詳細をご案内)

GANZO本店
住所:東京都渋谷区神宮前5-2-7 電話番号:03-5774-6830

GANZO銀座店
住所:東京都中央区銀座3-3-7銀座アンジェロビル1F-3F 電話番号:03-3561-5772

GANZO六本木店
住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー 4F(WEST WALK 4F)
電話番号:03-3408-1703

GANZO大阪店
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-13-14 1F-2F 電話番号:06-6120-9977

GANZOの店舗は4店舗で、あとは主要都市の百貨店に商品を扱っているところがあります。

「近くに店舗も販売店がない」とお困りの方、ご安心ください!

GANZOには、オンラインショップがありますので、気になる欲しいモノをネットで注文することができます。

下記のリンクからGANZOサイトに行けますのでご利用ください。

GANZO(ガンゾ)イチオシの商品をご紹介!

GANZO(ガンゾ)の商品について紹介していきます。

どれも逸品なのですが、1番おすすめなのが「財布」です。

なぜなら、使用している革の素材が、定番コードバンや、2種類のレザーが楽しめるブライドルシリーズなど、幅広い年代の男性に支持されている注目のアイテムが目白押しだからです。

気になったものがありましたら下記のリンクからサイトをご覧頂いて購入してみてください。

革素材の最高峰!コードバンシリーズ!

GANZIO コードバン財布

まず、紹介したいのがコードバンシリーズ。

「コードバン」とは、馬の臀部の皮で革のダイヤモンドと言われているほど、きめ細やかな、美しい艶に高級感が漂います。

また、牛革と比較するとシワが出来づらく革の美しさを保ったまま経年変化を楽しめるため長く使えば使うほど、手入れは必要だが世界でただ一つの質感を持った財布になっていきます。

男性へのプレゼントとして贈られたら間違いなく喜ばれるアイテムです。

(写真:GANZO公式サイトより引用)

長財布や折りたたみ財布など詳しくは下記のリンクからご覧ください。

コードバンを中まで使用!シェルコードバン2でカッコよくキメよう!

次に紹介するのは、コードバンを財布の中まで使用した贅沢な一品!

使用しているコードバンは「ホーウィン社のシェルコードバン」で、一目でいいモノだと分かります。

また、どんなシーンでも主張し過ぎず、美しい革の光沢感が持つ人にさりげなく華を加える。

シェルコードバン独特の徐々に色が濃くなっていく豊かな経年変化を存分に感じていただけ、しっとりと手に馴染んでゆく色艶の変化を存分に味わっていただきたいです。

(写真:GANZO公式サイトから引用)

シェルコードバン2

長財布や折りたたみ財布など詳しくは下記のリンクからご覧ください。

軽量でタフなコードバン!コードバン オーセンティック シリーズ

コードバン オーセンスティック

続いては、オーセンティックシリーズ。

シリーズ名の通り、すべてホースハイドで薄くまとめた正統派のコードバンで、全ての製法がGANZOオリジナル。

縫製もGANZO工房にて丁寧に行い、薄く軽量、かつタフな財布を目指した逸品です。

(写真:GANZO公式サイト引用)

長財布や折りたたみ財布など詳しくは下記のリンクからご覧ください。

使えば使うほど味が出る!ブライドルレザーシリーズ!

今度は、牛革を使用したブライドルレザーシリーズをご紹介!

取り回しやすいしなやかさ、柔軟になじむタフさを持たせました。

タイトなファッションにもなじむスマートさと革本来の存在感、そして経年変化も楽しめるハイブリッドなシリーズで使い込むほどに味が出る素材です。

(写真:GANZO公式サイトから引用)

ブライドルレザー

長財布や折りたたみ財布など詳しくは下記のリンクからご覧ください。

ブライドルレザーを贅沢に使用した!ブライドルカジュアル

ブライドルカジュアル

ブライドルレザーを外装・内装に同色で贅沢に使用!!

ライナーに用いたソフトなヌメ革の明るいイエローが、ダークな色味に美しいコントラストを添えている。

何年も使った様な革の感じと太めの生成(きな)りステッチで 大人のカジュアルを表現し、ステッチもあえて斜めに入るように、ミシンを細かく調整してゆっくりと縫製している。

伸び縮が最も少ないと言われるブライドルレザーを内と外両面に贅沢に使用しているシリーズです。

ブライドルレザーの豊かな艶の出るエイジングを楽しんでいただけるのと同時に、非常にタフな革のため、傷が付きづらく綺麗に長く使用していただける逸品です!!

(写真:GANZO公式サイトから引用)

長財布や折りたたみ財布など詳しくは下記のリンクからご覧ください。

カーフ革・鹿革・ワニ革など種類が豊富!!

今まで紹介してきた他にも、牛の仔の皮(カーフレザー)や鹿、ワニなどを使った財布、カバン、ベルトなど、どれも魅力的で最高峰のアイテムを取り揃えています。

この記事では紹介するには多すぎるので、興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

きっと欲しいモノが見つかると思います。

公式サイトからの購入が簡単!

GANZOは、店舗数が少なく公式店舗の他に都市部の百貨店で取り扱っているのみです。

そのため、公式サイトからの購入をおすすめします。

公式サイトで購入するメリット3点!

  1. 種類が分かる
    公式サイトで購入するメリットとして、種類が分かることが大きいです。
    店舗以外の百貨店では、商品を置くのに限界があるため、後で公式サイトを見て自分が欲しい商品が出てくることはよくあります!
  2. 在庫が簡単に分かる
    公式サイトなら欲しい商品を見るだけで在庫の状況が分かるだけでなく、もし在庫がないとしても再加入メールを申し込めるため、自分が欲しいモノを誰かに取られることなく手に入れられます。店舗に行って欲しいものが在庫切れで出直す…そんな心配はありません。
  3. 商品のデータが分かる
    公式サイトで購入する際の唯一のデメリットとして商品を間近で見ることができないことが挙げられます。
    しかし、公式サイトでは、欲しい商品のサイズ、カラー、素材、仕様、詳しい説明など店舗でも分からない情報も手に入れることができます。

    以上、公式サイトで購入する際のメリットです。しかも、送料が無料なのも嬉しいですよね。

公式サイトを見てみよう!!

ここまで、GANZOについて歴史や概念、おすすめの逸品について紹介してきましたが、公式サイトには他にも数多くの情報が載っています。

思わぬ情報を得られることがありますのでチェックしてみてください。

また、購入後の手入れの仕方やオーダーメイドについても載っています。
(オーダーメイドについては別記事で紹介する予定です)

下記に公式サイトへのリンクを紹介していますのでご覧ください。

プレゼントには「GANZO」を贈ろう!

高品質なレザーで、男性たちの圧倒的な人気を誇るブランド「GANZO(ガンゾ)」。

自分用やギフト用でも、どれにしようか迷ってしまう方も多いと思います。

この記事を参考にしてください。

自分へのご褒美や贈り物としての誕生日プレゼントや昇進祝い、父の日ギフト、お祝いなどに贈ってみたらどうでしょうか?きっと喜んでいただけると思いますよ!!

その他の記事

その他の記事については下記のリンクからご覧ください。

次世代のレザーブランド「moku」について

高級腕時計は「karitoke」でレンタルしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました